もう今年は無いだろうと…。
もうコンビニチョコミントとはお別れだろうと…
そう思っていた時が私もありました…
全力土下座ッ!!
明治が、やってくれましたッ
こんな小さなアイスカップの中で
全力でエンタメをやってくれました!
この商品開発力、さすがです!!!!
全てをアイスカップに詰め込んだショコラミント
「この世の全てを置いてきた」
ならぬ
「チョコミントの全てを置いてきた!」
…と言わんばかりのショコラミント氷。
一足お先に試食した方もいらっしゃるようですが
おそらく全国のコンビニでは昨日、今日から発売かもしれません。
私も今日やっと頂きました。
今夏、明治はスーパーカップチョコミントを出しませんでしたが
みんなの心がチョコミントから秋のカボチャや栗、さつまいもに心変わりするこの時期に
あえてのチョコミントを出してきたと言っても過言ではありません。
しかも渾身の力作!
なぜって、チョコミントの要素を全部小さなカップに詰め込んだからです。
最近の流行り?小さなカップに全力
たかだか150円前後のアイスカップに、ここまで凝ったものを作れることがそもそもスゴイ。
このショコラミントは3層から分かれていて
- チョコソース
- ミントアイス+チョコクッキー
- ミント氷
と、言う具合になっています。
冷凍庫に入れておいても
上部の「チョコソース」はちゃんとトロリ食感。
ミントアイスはしっかりミントの効いたアイスで、クッキーはブラウニーのようでしっかり入っています。
そして最下層のミント氷はやっぱりすっごく一番美味しい。
味、食感、見た目をここまで3層で違った表現するなんて凄くないですか?
あたしゃこの開発力に脱帽しましたよ。
特に、白いアイスはバニラに見えつつも
ちゃんとミントアイスにしていて
アイスの上のチョコが溶けた時に、いい具合に混ざるように
この順番にしているのだなと思いました。
カップに入れたままにするのが惜しいぐらいのポテンシャルも秘めていると思います。
小さな透明なガラスに品よく移し替えれば
インスタ映えする程の見た目になるのではないでしょうか?
(誰かセンスのある方是非お願いします。私には一生かかっても無理です。)
こだわりの順番
今回のスイーツ氷ショコラミントでのポイントは
この3層の順番ですね。
3層を一口で食べても、もちろん美味しいですし
ミントのさっぱり感を生かして、チョコソースと中間のミントアイスを食べた後、
お口直しのように下層のミント氷を食べてもいいですね。
いやしかし、このチョコソースの発想は素晴らしい。
本当によく開発して下さったと拍手を送りたいです。
ミント氷の層の厚さと、ミントアイスの層の厚さは試行錯誤されたのではないかと察します。
コンビニアイスは販売期間が短いですから
是非今うちに一度食してみて下さいませ^^