今年の夏は、ファミマが攻めてきてますね…。
ついつい買い込んでしまい
あっと言う間に1500円になってしまいました。(コーヒー香るカフェオレは別ですね)
チョコミントのイメージカラーは夏にぴったりな「ミント色」なので、お店に並んでいると季節感が出て映えますから、積極的な新商品開発が進んだのだと思います。(そしてまんまと商品を買ってしまう…)
チョコミントはそのまま「チョコ」と「ミント」の掛け合わせなので、仕様によってはかなりバリエーションが組めると思います。またSNS映えする配色も手伝って、いいブームになりました。
しかし、「チョコミン党」ブームは「チョコミントアイス」からのブームだと思うので、アイスであることが大前提だと思います。しかし、クッキーや餅やら様々なグルメに展開されてしまっていますが、果たしてそれ本当に必要でしょうか?と、首をかしげる代物も出てきています。チョコミント好きには新商品が出ること自体は楽しいのですけどね…。さて、今回のチョコミントパンケーキはどうだったのでしょうか!?
チョコミントパンケーキの色がいい
どこかの誰かがチョコミントパンケーキを見て一言
「モルタルかよ」
ってツッコミを入れていました。モルタルってセメントって事です。
まあ、そうなりますよね(笑)私も同意です。
でもこの塩対応のような冷めた色よくないですか?食欲をそそらない、夏っぽい感じがイイと思います。
ちなみにめくってみると
こんな感じで、中央にチョコミントクリーム。円を描くようにチョコペーストが入っています。
これが2個入って138円。丁度いい感じのお値段ですね。
カロリーも194calと、暴力的なまでの菓子パンのカロリーと比較すると、そこまで高くないように感じます。
チョコミントパンケーキの味は?
ここからが本題です。見た目は涼し気でOKだけど、食べてどうなの?ってところですが…もっちりしてて美味しいです。
米粉を使っているんじゃないかと思うくらいもっちり食感でした。原材料名には米粉とは書いてないので、小麦粉+何かでこの食感は驚きです。
しかしですね、もっちり食感はいいのですが、じゃあこれ次も買いますか?と、聞かれるとNOです。不味いわけじゃないけど、もういいかな?って感じです。
やっぱり「ミント」ですからね、常食には向かない運命だと思います。(アイスは別)あと、チョコミントパンケーキ自体は良いものだと思うのですが、こうやって単体で食べるものでもないと思うんですね。
例えば、パンケーキのお店で「夏のパンケーキ」として、普通のパンケーキにプラスしてこのチョコミントパンケーキがあると、ちょっと味の変化や涼しい見た目もあって良いと思うのですが、こうやってコンビニで売られるパンケーキとしての「チョコミント」はくどいなーと、チョコミン党ながら思いました。
むしろ、このボリュームではなく、もう一つファミマで売られている「メロンパンチョコミント」のように小さく複数個で売るとおやつ替わりに一つパクっと食べられていいのではないでしょうか。
もっちりパンケーキはお腹にたまる程しっかりとした食べ応えがあるので、チョコミント味だと食後がキツイんです。まあ、ブームの商品として開発されたものなのであーだこーだ言うものでもないのですが…。
シェアして食べてもいいかも
チョコミントパンケーキは期間限定商品ですので、チョコミント好きな方は一度召し上がってみてはいかがでしょうか。しかしかなり食べ応えがあるので、小食な方は1個で充分かも。誰かとシェアして食べてもいいかもしれませんね(^ω^)
さっぱりとしたコーヒーと一緒にお召し上がりくださいませ♪