タリーズ常連の私が一瞬で心ときめいたのがこのラリーズ富士山エリア限定ドリンク
「ラムネブルーフローズン-Mt. FUJI-」です!!もう、一瞬でBBAのハートを打ち抜きました(*´ω`*) 私、チョコミントとかブルーハワイとか夏と言えばこの色!と、言ったものに目が無いのですが、まさにこのタリーズのラムネフローズンは夏に最高のビジュアルだと思います!いったいどこへ行ったらこの神がかり的に涼しげな飲み物に出会えるのでしょうか!?調べてみました!
- 限定37店舗!ラムネフローズンMt.FUJIは地域限定!
- 富士山CAFEは神奈川県でも11店舗で実施!
- 富士山エリア限定笠間マグ(うねり笠/ひとつ笠)
- 富士山CAFE限定タンブラー
- 富士山エリア限定ブレンド
限定37店舗!ラムネフローズンMt.FUJIは地域限定!
タリーズコーヒーは今まで色々な地域限定キャンペーンを行ってきましたが、国内37店舗だけと言う超限定メニューは初めてなのではないでしょうか。それだけ希少であると同時に、是非この37店舗まで行って飲んでみてもらいたいです。
尚、対象期間は2018年7月2日(月)~8月19日(日)と短めなので、お早めにタリーズに行ってみて下さい。
富士山CAFE静岡県は新店舗含め25店舗!
富士山と言えば、静岡。静岡と言えば富士山。
静岡県内にお住まいの方であればどこのタリーズでもOKでしょう。
7月5日に開店したばかりの「富士市中央公園店」でも注文できますよ♪
タリーズコーヒー富士市中央公園店のオープニングセレモニーに議長として出席しお祝いの言葉とテープカットを行ってきました。
— 望月のぼる (@noboru_fuji) 2018年7月5日
店内からは富士山を一望でき、中央公園やロゼシアターを訪れた市民の皆さんが気軽に立ち寄れる富士市初の公園施設を利用した新たなスポットがオープンしました。 pic.twitter.com/2SKGwEZbQv
かなりオシャレなタリーズですね!! 店内はこちらのtwitterにお写真を投稿して下さった方がいらっしゃいました。
【タリーズコーヒー富士市中央公園店オープン!】
— 富士市 (@Fujishi_jp) 2018年7月6日
7月5日(木)に中央公園駐車場にタリーズコーヒー富士市中央公園店がオープンしました。9時から21時まで開店しています。中央公園で散歩をした後は、美味しいコーヒーを飲んで一服してみてはいかがですか。#富士市 #カフェ pic.twitter.com/JF2K820Pfs
居心地よさそうですね~♪
富士山CAFE山梨も2店舗で注文できます!
山梨でラムネブルーフローズン-Mt. FUJI-を注文できる店舗はたった2店舗しかありませんが、ここは是非とも行ってもらいたいですね。
セレオ甲府店
セレオ甲府ANNEX店
富士山CAFEは神奈川県でも11店舗で実施!
富士山と名がつくからには静岡と山梨だけしか注文できないように思われますが、実は神奈川県でも味わえるのです!!
- 藤沢オーパ店
- 小田原ダイナシティ店
- 湘南モールFILL店
- トレアージュ白旗店
- ウィズマーロウラスカ茅ヶ崎店
- 小田原トザンイースト店
- 江ノ電江ノ島駅店
- 鎌倉鶴岡八幡宮前店
- さいか屋藤沢店
- ららぽーと湘南平塚店
- 湘南藤沢徳洲会病院店(最寄り駅・辻堂駅から512m)
東京駅からだと藤沢オーパ店が一番近いでしょうか…。
富士山エリア限定笠間マグ(うねり笠/ひとつ笠)
マグカップをひっくり返すとなんとも素敵な富士山に変身するじゃないですか!こちらのマグカップはごつごつした手触りが好評なようですよ♪
うねり笠(写真右)とは、富士山にかかる雲の形状で「雨風が強くなる雲」としての名称があります。ひとつ笠(写真左)とは、「雨天になる雲」としての名称があります。
今日の☕〜 ドトール・ブラジル💚 マグは、タリーズ地区限定 「富士山マグ うねり笠」(発売エリアは、山梨・静岡・神奈川の一部)。マグは、ごつごつした手触りの素敵なマグ💙 絵は、杉山寧「Mountain」。 pic.twitter.com/Ut9D6D6PSh
— うさぎ (@Hatch_Rin) 2018年7月11日
富士山CAFE限定タンブラー
限定タンブラーってついつい欲しくなりますよね(笑)こちらの「富士山エリア限定タンブラー」は1,540円。富士山CAFEのキービジュアルが360度ぐるっと入っています。
富士山エリア限定ブレンド
タリーズコーヒーの限定ブレンド!その名もFUJI限定ブレンドです。こちらはホットでもアイスでも両方楽しめるお味になっているようですよ♪